髭を剃らないと無精ひげがえらいことになって外に出れないので、「面倒くさいなあ」と思いながら、毎朝鏡に向かってます。
女性だと口周りの髭は気にしなで良いのでしょうが、その代わ、足や腋など、男なら気にも留めないような場所のヘアケアをしないといけないので、それはそれで大変かと思いますが。
もっとも最近はグルーミングをこまめにこなす男子も増えたというから、時代は変わって来てる感はあります。
さて今回は髭濃い親父の自分が毎日使っているT字カミソリの紹介をしたいと思います。
シック・エクストリーム3の使用感
もともとは替刃ありの正規のタイプを使っていたのですが、替刃の値段の高さが気になって、コンビニで売ってるような簡易式のものを買うようになりました。
今まで色々なものを試してきたが、このシックが一番しっくりきてますね。(シャレの予感(笑))
ヘッドが曲がる3枚刃なので、深剃りが可能。
ハンド部分です。
シェービングフォームもおまけでついてます。
なかなかお得だ!
まとめ
では使い心地を良い点と悪い点の二つに分けてまとめてみましょう。
<良い点>
・使い捨てにも関わらず、けっこう深剃りができる
・ブレイド部分が小回りが効くので、細かいところも剃れる
・一本入りでも売っている(コンビニ)
・一本入りの場合はおまけにシェービングフォームがついてるからお得感がある
<悪い点>
・肌が弱めの自分には少しキツい。
・深剃りができるためか、カミソリ負けしやすくなる
ここ何年かこのシックのシリーズを使ってきましたが、それほど気になるところは出てきませんでした。
しかし最近、肌が弱くなったのか、もしくは朝が忙しくて慌てて髭を剃るのがいけないのか、カミソリ負けが増えてきたように思います。
そんな時は大抵シェービングクリームやフォ―ムをつけずに、水で濡らしただけで剃ってるので、まあ当たり前と言えば当たり前なんですが・・・
だが、しっかりケアをしたうえで剃ると、やはりそれなりに深剃りもできるので満足度は高いと思います。
願わくばこのシリーズの5枚刃タイプが出て来てくれれば最高ですね。